Think about the future and create the future 未来を考え、未来を創る

ステムアップスクールとは?

ステムアップは広島市のIT企業「株式会社リンクスペース」が運営する 小学生、中学生のためのSTEM教育を取り入れたプログラミングスクールです。 STEM教育を取り入れた学習を行うことで、科学、技術、工学、数学の知識を学び、未来を生き抜く力を育みます

STEM教育とは?
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の4つの頭文字を取ったものです。 これら4つの教育分野を総合的に学び、IT社会とグローバル社会に適応した人材を育てる教育システムです。

ステムアップスクールの特徴

カリキュラムはお子さまのITスキルを判断し、ひとりひとりに合った内容を選びサポートします。

お子さまひとりひとり進むスピードやこだわりたいポイントが違います。授業は講師が個別に調整を行いながら進めます。

カリキュラムには、micro:bit(マイクロビット)を使った科学実験+プログラミング、ロボット制作+プログラミングもあります。 考える、つくる、試すを繰り返すことで、創造力、表現力、活用力を育みます。

使用するテキストは株式会社リンクスペースが制作したオリジナルのものを使います。 平成28年から色々なプログラミング教室に提供した実績があります。

半期ごとに評価表をお渡し致します。コース、学年ごとに設定した目標と評価が分かりますのでお子さまの成長を確認できます。

教室案内

舟入教室の授業スケジュール、アクセス情報などをご案内します。

コース紹介・授業料

パソコン未経験のお子さまでもビジュアル言語を使って簡単に楽しくゲームやアニメーションを作ることができます。 当教室では主にスクラッチ(Scratch)を使ってプログラミングを学びます。
対象は小学1年生から中学3年生です。

NEWS

お問い合わせ


株式会社リンクスペース
〒730-0843 広島市中区舟入本町11-8